熊本県このページを印刷する - 熊本県

熊本医療センター

熊本医療センター

高度急性期

最新の知識・医療技術と礼節をもって、良質で安全な医療を目指します。

当院は550の病床を有する急性期総合病院で、救命救急センターとがん総合医療センターを2本の柱に据え、最新の知識・技術をもって、皆さまへ安心・安全な医療の提供を目指しています。職員は「笑顔」・「挨拶」を重要視しており、病院らしからぬ明るい雰囲気が持ち味です。また、院内にはたくさんの絵画が展示され、ドトール、展望レストラン、ローソン、手作りパン屋も完備しており、来院のたびにランチメニューに悩む病院は当院の他にありません!
[ 精神疾患の受け入れあり ]


WEBサイト
住所 〒860-0008 熊本県熊本市中央区二の丸1番5号
電話番号 096-353-6501
診療科
  • 内科
  • 呼吸器内科
  • 消化器内科
  • 循環器内科
  • 脳神経内科
  • 外科
  • 心臓外科
  • 脳神経外科
  • 小児科
  • 産婦人科
  • 整形外科
  • 眼科
  • 耳鼻科
  • 皮膚科
  • 放射線科
  • 麻酔科
  • 泌尿器科
  • リハビリテーション科
  • 精神科
  • 救急科
  • 病理診断科
  • 感染症内科
  • 血液内科
  • 糖尿病科
  • 総合診療科
  • 腎臓内科
  • 腫瘍内科
  • 形成外科
  • 放射線治療科
  • 歯科口腔外科
病床数 総病床数 550床(一般 500床 / 精神 50床) 患者数 入院 482.1人/一日平均 外来 518.3人/一日平均
職員数 常勤 982人 / 非常勤等 251人 救急車受入台数 5,496台
分娩件数 -件 手術件数 4,419件
その他
YouTube:https://www.youtube.com/@user-ie8bc8ji1h
Facebook:https://www.facebook.com/nho.kumamoto.medical.center/
Instagram(看護学校):#熊本医療センター附属看護学校

熊本南病院

熊本南病院

急性期

慢性期

熊本南病院は、地域に密着した優しく思いやりのある医療をめざします。

熊本県結核中核病院として結核専門医療を提供してきましたが、新型コロナウィルス感染症への対応を契機に結核以外にも対応しています。熊本県神経難病拠点病院としてパーキンソン病・ALS等の専門医療を提供、さらに熊本県がん診療拠点病院として血液・消化器・呼吸器などのがんにおける診断から治療・緩和ケアまでを提供しています。また、地域の基幹病院として開放型病院登録医の先生方と病病連携・病診連携に努めており、特定行為研修を熊本保健科学大学と連携して行っています。
[ 筋ジス・神経難病、結核・呼吸器の受け入れあり ]


WEBサイト
住所 〒869-0593 熊本県宇城市松橋町豊福2338
電話番号 0964-32-0826
診療科
  • 内科
  • 呼吸器内科
  • 消化器内科
  • 循環器内科
  • 脳神経内科
  • 外科
  • 消化器外科
  • 放射線科
  • 麻酔科
  • リハビリテーション科
  • 感染症内科
  • 血液内科
  • 糖尿病科
  • リウマチ科
  • 肝臓・胆のう・膵臓外科
  • 代謝・内分泌内科
病床数 総病床数 172床(一般 150床 / 結核 22床) 患者数 入院 99.1人/一日平均 外来 118.3人/一日平均
職員数 常勤 188人 / 非常勤等 38人 救急車受入台数 370台
分娩件数 -件 手術件数 107件

菊池病院

菊池病院

慢性期

この病院で最も大切なのは患者さんです
安心して相談できる心と脳の専門医療を目指します

当院は一般精神科医療の他、認知症疾患を含めた老年期精神障害の医療、動く重症心身障害児(者)の療育などに取り組んできました。 特に、老年期認知症の医療・看護に関しては、厚生労働省認知症高齢者対策研修の西日本モデル施設に指定され、診療・研究及び研修事業を推進しております。 また、認知症以外にも先進的な精神科医療を行っており、難治性統合失調症にはクロザリル投与などの高度医療も実施しております。そして、熊本県で唯一、医療観察法病棟を有する病院であり、公的病院に求められている精神科医療に取り組んでおります。
[ 重症心身がい児(者)、精神疾患の受け入れあり ]


WEBサイト
住所 〒861-1116 熊本県合志市福原208
電話番号 096-248-2111
診療科
  • 内科
  • 小児科
  • リハビリテーション科
  • 精神科
  • 歯科
  • 神経科
  • 心療内科
病床数 総病床数 239床(一般 19床 / 重心 100床 / 精神 120床) 患者数 入院 184.9人/一日平均 外来 58人/一日平均
職員数 常勤 208人 / 非常勤等 31人 救急車受入台数 7台
分娩件数 -件 手術件数 0件

熊本再春医療センター

熊本再春医療センター

急性期

回復期

慢性期

思いやりの心で患者、地域、職員に愛される病院

当院は2019年9月に8階建の新本館棟の運用開始、併せて管理棟や駐車場(約1300台)の整備を行い、2020年11月にグランドオープンしました。急性期と慢性期、回復期の病床機能を有し、地域医療と神経筋疾患や重症心身障害などのケアミックス型医療を展開している特色ある病院です。
また、地域医療支援病院、救急告示病院、熊本県難病診療分野別拠点病院に指定されている熊本県北部の中核病院であるとともに、菊池地域における第二種感染症指定医療機関でもあります。
[ 重症心身がい児(者)、筋ジス・神経難病の受け入れあり ]


WEBサイト
住所 〒861-1196 熊本県合志市須屋2659
電話番号 096-242-1000
診療科
  • 内科
  • 呼吸器内科
  • 消化器内科
  • 循環器内科
  • 脳神経内科
  • 外科
  • 呼吸器外科
  • 消化器外科
  • 小児科
  • 整形外科
  • 放射線科
  • 麻酔科
  • リハビリテーション科
  • 病理診断科
  • 感染症内科
  • リウマチ科
  • 代謝内科
  • 腫瘍内科
病床数 総病床数 446床(一般 262床 / 重心 100床 / 筋ジス 80床 / 感染症 4床) 患者数 入院 331人/一日平均 外来 220人/一日平均
職員数 常勤 473人 / 非常勤等 102人 救急車受入台数 1,281台
分娩件数 -件 手術件数 901件