薬剤師
採用メッセージ

この度は薬剤師の採用情報にアクセスいただきありがとうございます。
当機構では“変化に対応できる人材”を求めています。医療は常に進歩しておりますので、診療報酬改定への対応、新しい業務への対応、九州グループの28の病院間での人事異動や厚生労働省、国立がん研究センター東病院などへの人事交流による新しい職場環境への対応が求められます。
また、当機構は全国140病院のネットワークにより、災害医療への対応や結核、重症心身障害、筋ジストロフィーなど他の設置主体では対応が困難なセーフティネット分野など様々な分野に取り組んでおりますので、”新しいことにチャレンジできる人材”を求めています。
九州グループ 薬事専門職 山脇
選考・応募
募集要項 | 令和8年度採用 募集要項(PDF) 積極的に募集中! |
---|---|
雇用形態 | 常勤 |
採用人数 | 40名程度 |
応募資格 | ・薬剤師免許所有者 ・令和7年度に実施される薬剤師国家試験により 薬剤師免許を取得見込の者 |
試験日 | 【応募受付期間】 令和7年3月1日(土)~令和7年4月11日(金)17時迄 【選考日】 1.令和7年4月21日(月) 2.令和7年4月22日(火) 3.令和7年4月24日(木) ※3日間のうち、いずれか1日 【選考方法】 1.応募受付期間内にESの提出(3/1~4/11) 2.WEB面接試験の実施(4/21、4/22、4/24) |
採用(予定)日 | 令和8年4月1日 ※既に免許を持っている場合、上記日程より前の採用も可能 |
登録方法 | ・エントリーはこちらからお願いします。 ・登録済みの方はこちらからお願いします。 |
備考 | 詳細について不明な点があるときは、以下担当までお問い合わせ下さい。 担当:九州グループ 医療情報係 TEL092-852-1734 |
募集要項 | 令和7年度採用(追加選考) 募集要項(PDF) 積極的に募集中! |
---|---|
雇用形態 | 常勤 |
採用人数 | 若干名 |
応募資格 | ・薬剤師免許所有者 ・令和6年度に実施される薬剤師国家試験により薬剤師免許を取得見込の者 |
試験日 | ・随時実施 |
採用(予定)日 | ・令和7年4月1日 |
登録方法 | ・エントリーはこちらからお願いします。 ・登録済みの方はこちらからお願いします。 |
備考 | 担当:九州グループ 医療情報係 TEL092-852-1734 |
募集要項 | 令和7年度追加採用(病院選考) 積極的に募集中! |
---|---|
雇用形態 | 常勤 |
採用人数 | 若干名 |
応募資格 | 薬剤師免許所有者 |
試験日 | 随時実施 |
採用(予定)日 | 随時 |
備考 | 追加採用選考については、各病院においても実施しています! 以下のリンク先の採用情報をご確認いただき、是非、ご応募をお願いいた します。 ※病院選考にご応募いただいた場合、原則として受験いただく病院におい て採用となります。(ただし、将来的な人事異動があります。) 【病院選考実施中の病院】 九州がんセンター (福岡県福岡市) 九州医療センター (福岡県福岡市) 福岡東医療センター (福岡県古賀市) 佐賀病院 (佐賀県佐賀市) 長崎医療センター (長崎県大村市) 長崎川棚医療センター(長崎県川棚町) 熊本医療センター (熊本県熊本市) 西別府病院 (大分県別府市) 都城医療センター (宮崎県都城市) 鹿児島医療センター (鹿児島県鹿児島市) 指宿医療センター (鹿児島県指宿市) 沖縄病院 (沖縄県宜野湾市) |
病院見学会
国立病院機構九州グループ内の28病院で病院見学会を開催します!
病院薬剤師を目指している方、進路に迷っている方、病院に興味がある方、大歓迎です!
病院で実際に薬剤師がどんな仕事をしているのか、見て、聞いて、実感してみませんか?
各病院の開催スケジュールを確認していただき、ご希望の病院の見学会に是非、ご参加ください!
皆様のお越しをお待ちしております!
【各病院の開催スケジュール】
2025年 病院見学会一覧(薬剤師)
【申込方法】
以下のリンクより申込をお願いいたします。
申込みはこちら!
【各病院の詳細】
以下リンクより確認をお願いいたします。
リンクにない場合、病院へお問い合わせください。
・小倉医療センター
・九州がんセンター(概要はこちら)
・九州医療センター(概要はこちら)
・福岡病院(概要はこちら)
・大牟田病院(概要はこちら)
・福岡東医療センター(概要はこちら)
・佐賀病院(概要はこちら)
・肥前精神医療センター(概要はこちら)
・東佐賀病院(概要はこちら)
・嬉野医療センター(概要はこちら)
・長崎病院(概要はこちら)
・長崎医療センター(概要はこちら)
・長崎川棚医療センター(概要はこちら)
・熊本医療センター(概要はこちら)
・熊本南病院(概要はこちら)
・菊池病院
・熊本再春医療センター
・大分医療センター(概要はこちら)
・別府医療センター(概要はこちら)
・西別府病院(概要はこちら)
・宮崎東病院(概要はこちら)
・都城医療センター(概要はこちら)
・宮崎病院(概要はこちら)
・鹿児島医療センター(概要はこちら)
・指宿医療センター(概要はこちら)
・南九州病院
・沖縄病院(概要はこちら)
・琉球病院(概要はこちら)
<薬剤師のパンフレットについて>
資料のダウンロードはコチラからお願いします。
薬剤師パンフレットPDF
<就職説明会資料について>
資料のダウンロードはコチラからお願いします。
説明会資料PDF
<就職説明会について>
令和7年3月16日に「薬学生のための就職セミナー WEB LIVE」に
参加いたしました。説明会当日の動画はコチラからお願いします。
薬学生のための就職セミナー WEB LIVE(アーカイブ)
業務内容

薬剤部内では、調剤業務・注射業務・製剤業務・抗がん剤調製業務などを行っています。また病棟では服薬指導を行うとともに、カンファレンスやチーム医療に参加し積極的に処方提案などを行っています。最近は手術室での麻薬や筋弛緩薬の調製、薬剤師外来での医師の診療支援、入院支援室での入院前持参薬確認など病院内の様々な場所で薬剤師が活躍しています。
その他、治験業務においても治験事務局業務や臨床研究コーディネーター(CRC)業務などで薬剤師が活躍しています。
教育・研修
キャリアパス制度
国立病院機構は様々な機能や特色を持った病院があることから、色々なシチュエーションで活躍できる人材を育成するため各種研修が企画されています。研修をとおして、自身の技術・知識のスキルアップが可能です。
入職してすぐは調剤業務・製剤業務など基本的な薬剤師業務を習得し、次のステップとして病棟薬剤業務や薬剤管理指導をとおしてジェネラリストを目指します。またチーム医療に参画し、興味ある専門領域を学びスペシャリストを目指します。学会発表や論文作成、認定・専門薬剤師取得では先輩薬剤師がサポートを行っています。
薬剤師 | 薬学生の指導を行えるとともに、基本的な能力を有し、状況に応じて業務を実践できる |
---|---|
主任薬剤師 | 薬剤師の指導を行えるとともに、担当セクションを管理し、必要な企画を立案できる |
副薬剤部(科)長 | 薬剤部門全体を見渡す視野を持ち、各セクションに対しファシリテーター能力を駆使し課題解決に導くことができる |
薬剤部(科)長 | 薬剤部門を管理し病院運営に貢献するとともに、NHO全体への貢献を考慮することができる |
研修
- 本部主催
- ・薬剤部(科)長研修
・HIV感染症研修
・災害医療従事者研修
・初動医療班・医療班研修 等
- 九州グループ主催
- ・新規採用者研修
・副薬剤部(科)長等管理研修
・職場長管理研修
・がんチーム医療研修会
・薬剤師交換研修
・治験研修
・NST研修 等
- 外部機関主催
- ・がん専門薬剤師研修
※ = 感染症蔓延防止等に伴い現在研修を中止しています